day4「描いたプランと現状のギャップを直視してみよう!」

day4の講座では、お金について考えます。

day3までの講座は、理想の自分を描く作業。参加者の興味関心、価値観や強み、など自由に理想的なキャリアプランを描いてきました。ですが、第4回からはギアチェンジ。理想を現実のものにするため、多くの方が直視したくないファイナンスに触れていきます。リアリティを重視するキャリアクライミングの特徴を最も表した講座かもしれません。

講師は、ライフプランナー(保険)兼フィナンシャルプランナーでもある、大森洋介が担当。10年以上の経験をもとに作られたオリジナルワークで、参加者一人一人に最適なファイナンスプランを導き出していきます。

講座では、序盤にお金にまつわる考え方を学びます。例えば、「仕事を通してお金を稼ぐ事とは?」「社会貢献と報酬の比例関係」、「社会が個人に提供してくれること」など、お金を稼ぐことを体系的に理解します。続けて個々のワークを通じてリアルなお金の状況の把握。具体的には、描いてきたキャリアプランを実現するために必要な支出を、人生の三大支出の観点から算出し、理想と現実のギャップを明確にします。もし、大きなギャップがあれば、その内容を実現可能なものへと修正していきます。

最後のパートでは、お金を増やすための方法を紹介。特に大森の本業でもある生命保険という金融商品についても軽く情報提供したいと思います。ご期待ください。

(文章:よーすけ)

CAREER CLIMBING

自分らしい生き方・働き方を探す、大人のためのキャリアの学校

0コメント

  • 1000 / 1000